虚妄の烏
日本酒と近現代史と食生活史と近代日本文学が好きな60代。男か女か分からないと人には言われるが、どっちでも好きなように捉えて呉れれば良いと思っている。
2022年09月
次の10件 >
2022年09月30日
06:22
カテゴリ
今日、四回目接種
・・・なのに、頭痛がする。
熱はない。
いつもの頭痛だ。
薬を飲めば治る。
もういい加減、接種が嫌になっている。
ずっと打ち続けねばならないのだろうか。
2022年09月29日
02:30
カテゴリ
もう朝ドラは観たくない
NHK BSで放映されていた、朝ドラ再放送「芋たこなんきん」が終了した。
それで、朝ドラ視聴は完全に終了した。
その後の「本日も晴天なり」なるものは、観たことがないので、面白いのかどうか分からない。
まあ、観なくてもいいか、と。
「芋たこなんきん」は、面白かった。
よく出来ていた。
脚本も演出も役者の演技も、完璧。
NHK地上波の、今の朝ドラは、完全離脱。
で、次のシリーズには興味が全くわかない。
観なくてもいい、と思う。
またつまらなかったら、もう苦痛だから。
ただ、連れ合いは朝ドラが結構好きらしい。
次のは観る、と言い出すかも知れない。
そうなったら、食事時に観ることになる。
そういうのも、結構苦痛なのだが。
どうしても観るのなら、その時間は洗い物でもする。
2022年09月28日
04:48
カテゴリ
車のバッテリーが上がって
病院に車で行けなかった。
仕方なく、バスで。
バスの本数が、ない。
始発が7時半。
一時間に一本以下。
行きも帰りも。
コンビニに寄れず、帰宅して冷凍の冷やし中華を食べる。
・・・不味い。
せっかくの絶食明けなのに、こんなもので済ませてしまった。
来月は、一週間早く行かねばならない。
2022年09月27日
02:48
カテゴリ
三重県は縦に長い
自分は北部に住んでいる。
南部とは全く気候が違う。
↓
2022年09月27日
02:39
カテゴリ
病院行くので絶食
月に一度の通院、そのため絶食。
毎度ながら、つらい。
終わると、帰りにコンビニに寄って色々買い込み、帰宅して秒で食べる。
今回は、何買おう。
大体、いつも同じになってしまう。
せっかく食べられるんだから、違うの選べば良いのにと思う。
2022年09月26日
05:00
カテゴリ
読書
図書館へ
前に借りてたのは読了している。
レポートは書かなかった。
借りた本。
「食の歴史学 和食文化の展開と特質/原田信男」
「憎悪の依頼/松本清張」
「本朝食鑑4/人見必大/島田勇雄」
「グラフィックカラー昭和史11 独立と復興」。
最近、なかなか読めない。
2022年09月25日
05:04
カテゴリ
岸田は目立ちたがり
国葬は見栄え重視だそうで。
↓
2022年09月24日
05:30
カテゴリ
食欲がない
あまり食べられない。
普段から一日一食だが、それも最近つらい。
食べたいものが、なくなってきた。
どうせ食べられない、という諦めが先に来るし。
酒だけは少し飲める。
酒しか口にしなくなったら、親父と同じことになってしまうので、困っている。
2022年09月23日
06:40
カテゴリ
国葬は迷惑だろう
来週の、安倍元総理の国葬に伴い、首都高速道路等が9時間にわたり交通規制。
これ、単純に迷惑なのでは。
経済の流れを止めることになる。
商機を逸する人が大勢居るかも知れない。
物流も止まる。
やめればいいのに、国葬なんて。
先日の、英女王の国葬は、流石だと思った。
国家元首。
あれこそ、国葬にふさわしい。
格が違いすぎる。
中継テレビなんて、絶対に観ないぞ。
我が家は、昼間はテレビは消している。
2022年09月22日
05:41
カテゴリ
四回目接種
連れ合いが今日で、自分が来週。
もういい加減、嫌だけどな。
どうせなら、もう少し待って、オミクロン株に対応しているものにすれば良かったか。
・・・まあ、良い。
どっちみち、罹る時は罹るのだ。
二人共、今まで副反応が出たことはないが、今回はどうだろうか。
回数重ねると出る人が居るらしいから、今回ばかりは出るかも知れない。
このワクチン、あと何回打たねばならないのだろうか。
疲れた。
次の10件 >
ギャラリー
最新記事
便に支配された人生
妹と連絡を取る
「トランスジェンダー男性のきみへ 性別移行した19人からの手紙/メガン・M.ローアー、ザンダー・ケッグ 編/上田勢子・訳/周司あきら 解説」読了
スマホ、パソコンが分からない
とある人に変なメールを送ってしまって後悔
本日休載
日本酒講座第四回
「ピンクと青とジェンダー/石井国雄・田戸岡好香」読了
電子ドラムが届いた
ひどい鬱
にほんブログ村
にほんブログ村
アーカイブ
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
カテゴリー
作曲教室 (17)
ギター・アンサンブル (9)
ピアノ (4)
ドラム教室 (53)
読書 (772)
酒 (40)
酒 (113)
旅行 (90)